喜寿プレゼントに喜ばれる、心のこもった贈り物10選

感謝と長生きを願ってお祝いをする【喜寿】。昔ながらの慣習として身近なものとなっています。喜寿は還暦から始める3番目の長寿祝いです。

長寿をお祝いする年齢

  • 60歳:還暦
  • 70歳:古希
  • 77歳:喜寿
  • 80際:傘寿
  • 88歳:米寿
  • 90歳:卒寿

最近では、60歳で定年退職した後も仕事をフルでできる社会になり、70歳でも現役でお仕事している人も多たくさんいます。

60歳の還暦に長寿祝いをすると「まだそんな年じゃない」と気分を害される方が多かったのですが、今では70歳でもそう言われる人もいるほど、今の方は若いです。そういう意味で「長寿と言えば77歳の喜寿から」と言えるかも。

普段は、面と向かって感謝やお礼を伝えにくいものだからこそ、喜寿のお祝いに想いを形にして伝えてみませんか?そこで、喜寿のお祝いにピッタリのプレゼント10選をご紹介していきます。

喜寿の色

喜寿は、還暦や古希のように中国発祥ではなく、日本独自の長寿祝いです。還暦には赤いものを贈るように、喜寿にも【テーマカラー】があります。「紫」が喜寿の色です。

高位なイメージの紫ですが、男女問わずプレゼントできる色。色が決まっていればプレゼントも選びやすく贈る側にとってはありがたいものです。

喜寿プレゼントの相場って、いくらくらいがベスト?

喜寿にはいくらくらいのプレゼントがいいのか迷いますよね。喜寿プレゼントの相場は1万円~3万円程度。これならプレゼントの幅も広がり選びやすいでしょう。でも、注意しておくこともあります。

「孫からおじいちゃん、おばあちゃんへ」「部下から元上司へ」「教え子から恩師へ」のような場合は、あまり高価なものではなく3,000円~1万円くらいが気を遣われることなくプレゼントができます。

喜寿祝いに喜ばれるプレゼント10選

色や値段などが決まったら早速プレゼント選びです。最近はインターネットで購入もできうようになりました。これによって、かなり選択肢が広がっています。

1、似顔絵・名前の詩

絵画には人それぞれ好みがあるので、選びにくいところではありますが、似顔絵なら記念にもなります。写真をイラストにして贈るもの素敵ですよね。イラストレーターはたくさんいますので、好みの似顔絵を書いてもらいましょう。

似顔絵や縁起物の絵を背景にした、名前の詩も長寿祝いの定番プレゼントです。名前の詩は贈る人の名前から詩を創作してくれるサービスで、完全オリジナルな贈り物になります。

2、時計

時を刻むアイテムは、時を刻んできた喜寿祝いにピッタリ。置時計はインテリアとしてプレゼントでき、リビングに和室に、部屋に合った時計が空間を引き立ててくれます。メッセージや似顔絵、好きな絵など贈る人への気持ちを込めてオーダーメイドの置時計を作成すれば、素敵な贈り物です。

ご両親や身近な方へのプレゼントなら、ちょっと高価になりますが、腕時計も素敵な贈り物になります。

3、旅行・食事会

喜寿といえども元気なおじいちゃん、おばあちゃん。そんな方には旅行や食事会のプレゼントが喜ばれます。予算はかかりますが、両親に贈るプレゼントに旅行ギフトはどうでしょう。

家族みんなで贈るもの良いですし、兄弟姉妹で贈るのも良いですね。行先を選べるカタログギフトが最近充実しているのでおすすめ。

大人数でお祝いするなら食事会が最適。身内を招待しての食事会は、昔話に華を咲かせたり懐かしい時間を共有できます。

4、花束・ブリザードフラワー

花束や胡蝶蘭などお花のプレゼントは定番です。喜寿祝いにももちろん贈られています。

遠くの方やお手入れが難しい方へ花束を贈りたいあなたには、ブリザードフラワーが適しています。花屋さんに頼めば、喜寿祝いの贈り物に合った花を選んでくれますし、ブリザードフラワーは喜寿祝い用に販売もされているので選びやすいでしょう。

5、湯飲み茶わん

プレゼントの定番「湯飲み茶わん」。老若男女のプレゼントとして贈ることができます。喜寿祝いなら薄紫の湯飲み茶わんでも素敵ですね。

名前を入れてもらったり、贈る人のイメージに合わせた柄をオーダーメイドした湯飲み茶碗なら、世界に一つしかない素敵なプレゼントになります。夫婦どちらかの喜寿祝いの場合は、ペアの湯飲み茶わんを贈りましょう。

6、フォトフレーム

思い出の写真を飾り、とっておきのフォトフレームに入れて贈りましょう。当時の楽しかったことをいつでも思い出せるもの贈られた方にとっては嬉しいもの。

フォトフレームは置物のように場所を取らず、目に付くところに置いておくことができます。最近では若干高価ですが、「デジタルフォトフレーム」も喜ばれます。ネット環境のある方にピッタリな贈り物です。

7、お酒

「酒は百薬の長」」。そんな言葉があります。お酒を贈るのは…と控え気味になるかもしれませんが、お酒好きな方にはぜひ贈りたいアイテムですね。

ワインや日本酒など好みのお酒はプレゼントにピッタリ。「店頭にあるお酒とはちょっと違う!」。そんなお酒を贈るのも素敵ですね。

贈ったお酒を一緒に飲みながら、思い出話に花を咲かせる。そんな時間が共有できればより思い出に残る喜寿祝いになるでしょう。

8、ストール・マフラー・手袋

寒い時期、散歩やちょっとした外出の時に必須アイテム。季節ものなので、冬に喜寿を迎える方へのプレゼントになりますが、シーズンはたくさんの種類があり選びやすいのが特徴です。

すぐに使うことができるので、便利で場所もとりません。高齢になると寒い時期の外出が辛くなります。体温調整ができる小物は重宝すること間違いなし。百貨店には喜寿のお祝いにピッタリな衣料品コーナーもありますので立ち寄ってみるのもいいでしょう。

9、マッサージクッション

マッサージチェアも良いですが、高価で場所をとります。それならマッサージクッションがピッタリです。マッサージチェアのようにローラーが入っているクッションなので、同じような効果が得られます。

場所もとらず軽いので高齢の方でも簡単に動かせるのが嬉しいですね。「体を大切に」との思いを込めて贈りましょう。

10、万年筆

筆記用具は何歳になっても使うアイテム。万年筆は筆記用具の中でもプレゼントに適しています。

最近では、メールが主流になっていますが、贈る方は手紙を書く習慣がまだまだ残る世代。喜寿のプレゼントに似合う色やネーム入りなどの万年筆を贈られると記念になりますね。

万年筆やお酒は男性に、ブリザードフラワーや花束は女性に特に喜ばれます。プレゼントの中身も考えながら、贈る方のことを想い選んでいきましょう。

贈るとNGになるプレゼントって?

せっかく思いを込めて贈るプレゼントも、選び方を間違えてまえばNG。感謝の気持ちが半減してしまいます。贈る際、気を付けておきたいものはどのようなものなのでしょう。

  • 香典返しを思い出させるもの。
  • 香典返しに主流をなっている「お茶」

喜寿のお祝いについ送りたくなりますが、香典返しで多く使われている「お茶」は、控えるのが良いでしょう。

  • 介護のイメージを彷彿させるもの

杖や寝具もプレゼントには適していますが、「長寿を願い元気でいつまでも」という意味を込めて贈るのが、喜寿のプレゼント。そこから、介護をイメージさせてしまうものは適していません。

思い出に残るプレゼントを贈りましょう

77歳という節目に贈るプレゼント。贈りたいものをたくさん考えますが、やはり一番心に残るものは【思い出】です。一生、思い出に残る記念品を選びましょう。

世界に一つだけのものや思い出に残る旅行や食事会。贈る方はそれぞれですが、相手のことを思いながら選ぶのは自分にとっても心地良い時間です。

でも、何がいいのか思い浮かばず、悩んでばかりしていては疲れてしまいます。そんな時はカラーや値段などを頼りにすれば、思い出に残るプレゼントを見つけることができますよ。

贈りたい方へ…日頃の感謝とこれからの活躍を願って、とっておきのプレゼントを選んでくださいね。

77歳喜寿祝いプレゼントランキング、今人気の贈り物

77歳の喜寿祝いは、一生に一度しかできません。
誕生日や敬老の日、父の日・母の日と毎年訪れるお祝いとは格式が違います。
特別なお祝いなのです。

だから、誕生日や敬老の日、父の日・母の日と違う特別感のあるプレゼントが選ばれています。
でも特別感のある喜寿祝いプレゼントってどんなもの?って話ですよね。

そこで今喜寿祝いで、特別感があるプレゼントとして人気の贈り物をランキング形式でご紹介します。

特別な喜寿祝いだから、いつもと違うプレゼントを贈って、喜んでもらいたい!
そう思っている方は参考にしてください。

77歳喜寿祝いプレゼントランキング

第1位:花なまえの詩

毛利達男さん「名前の詩」と同様に、名前から詩を作ってくれるサービスです。
ただ、出来上がりの作品はかなり雰囲気が違い、甲乙つけられません。好みの問題ですね。

「花なまえの詩」は、明るく華やかな作風です。
というのも、こちらは女性のクリエイター中心で制作しているから。
花びら一枚に至るまで、女性ならではの細かな気遣いで作られています。
お祖母ちゃんへの喜寿祝いプレゼントには、花なまえの詩がオススメです。

 

 

 

 

第2位:ピカソランド「似顔絵時計」

時を刻む時計は長寿祝いの定番の贈り物です。
でも77歳節目の喜寿祝いなので、普通の時計を贈っても芸がありません。

そこで似顔絵時計です。
ピカソさんの似顔絵は本当によく似ています。
そっくりです。

日頃なかなか言えない感謝の言葉と笑顔いっぱいの似顔絵。
一日の中でも何度も見る時計ですから、見るたび喜びが溢れてきます。
記念に残る喜寿祝いのプレゼントなら、ピカソランドの似顔絵時計がおすすめです。

 

 

第3位:毛利達男さんの「名前の詩」

毛利達男さんの「名前の詩」の贈り物も、長寿系プレゼントでは人気です。
77歳の喜寿祝いでもそう。
特別なプレゼントして、たくさんの方に喜ばれています。

開業して15年。
すでに6万件以上の販売実績のあるショップです。

「名前の詩」は、喜寿を迎えたお祖父ちゃん、お祖母ちゃんの名前を一文字一文字使って、詩を創作、額装してくれるサービスです。
詩は完全オリジナルで、お祖父ちゃん、お祖母ちゃんの心情にマッチした感動の詩を作ってくれますよ。

自分の名前で出来た詩をプレゼントされる機会なんて、お祖父ちゃんお祖母ちゃんとはいえ、まず、ありませんよね。
だから、サプライズ効果もあって、感動してもらえるのです。

喜寿のお祝いに特別なプレゼントを贈るならおすすめ。

 

 

喜寿のお祝いに、こんなケーキはいかが?

喜寿のお祝いにはどんなケーキがいいだろう?ということで、考えてみました。

喜寿のお祝いは77歳のお祝いです。お祝いにケーキ、ですよね。でも、喜寿のお祝いにはどんなケーキが喜ばれるのでしょう?

喜寿を迎える方の好みもさることながら、お祝いに駆けつけてくれた方の好みも考慮した方がいいのではないかと思います。77歳のお祝いにふさわしいケーキであれば、おめでたい雰囲気をさらに盛り上がりますよね。

味は?

喜寿は77歳のお祝いですから、華やかなケーキを用意したいところ。例えば、クリームをたくさん使ったしつこい甘さが嫌いな方には
クリーム少なめにして、フルーツなんかで彩りを華やかに盛り付けたケーキはいかがでしょう?

似顔絵ケーキ

似顔絵のケーキをご存知ですか?写真などから加工してくれるのもで、もちろん食べれます。そういったケーキも喜ばれそうです。

メッセージケーキ

「77歳おめでとう」「喜寿おめでとう」などのメッセージをケーキにデコレーションしてくれるケーキ屋さんもあります。そんなオリジナルな特別なケーキも喜ばれると思います。

フラワーケーキ

ケーキが苦手という方には、フラワーキーキはどうでしょう?食べられるケーキではありませんが、プリザーブドフラワーをケーキの形にアレンジしたものです。

やっぱり、お祝い事にケーキがないのは寂しいものですからね。本人がケーキを食べられない場合には喜ばれますよ。今回は、喜寿のお祝いに良さそうなケークを幾つかご紹介しました。参考にして下さい。

あと、喜寿のお祝いプレゼントにはこちらのサイトが参考になります。

バッグを喜寿のお祝いプレゼントに贈る

70代にもなると外出の頻度が下がってしまって、家にいることが多くなりますよね。特に真夏や真冬は気候も厳しいので、自宅にいることが必然的に多くなります。しかし、どんな時でも、快適にお出かけの手助けをしてくれるのがバッグです。

使いやすいバッグを持っていると、自然とお出かけが楽しくなりますよね。そこで、こちらでは喜寿のお祝いに相応しいバッグを紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

バッグと言っても様々なタイプのものがあります。男性向けのものだと、収納力があるバッグがおすすめ。最近の喜寿の方はみなさの元気なので、カメラや絵を描くことが趣味の方、散歩や山登りをよくする方もきっと多いでしょう。

そういった趣味をする際にはどうしても荷物が増えます。そんな時には収納力があるリュックを選びましょう。日常使いもできて、軽く近場の山登りに行けるくらいの収納力のあるリュックだと、使うシーンが限られすぎず、良いですよ。

デイリーユースに最適なのは、ずばりデイパックと呼ばれるサイズのモノ。おおよその容量は20リットル前後。1日分の荷物を運ぶことができるため、日常使いには十分な大きさといえます。

女性向けのバッグだと、断然ショルダーバッグがおすすめです。定番のバッグブランドである「レスポートサック」のショルダーバッグはナイロン製で軽く、70代の女性には喜ばれると思います。値段もかなりお手頃。女性らしい可愛いデザインのバッグも多いですよ。

77歳喜寿のお祝いに健康グッズをプレゼント

77歳の喜寿のお祝いには「これからも元気に過ごしてほしい」という願いをこめて健康グッズを贈る方も多いです。

マッサージ器
健康グッズといっても色々あります。悩んでしまうところですが、マッサージ器はいかがでしょう?

大きなマッサージチェアなどは高額ですが、コンパクトマッサージャーやフットマッサージャーなどはお手頃価格です。お財布にやさしく、日ごろの疲れを癒して毎日を快適に過ごすために役立ちとっても実用的。もらって嬉しくない方はあまりいないと思います。

血圧計・歩数計
また、たとえば「高血圧などの血圧の悩みがある人には血圧計を」「趣味でウォーキングをしている人には歩数計を」など、相手の状況に合わせて考えてみるのも大切です。

喜ばれるもの
特に健康に問題がない方はマッサージ器などが喜ばれると思いますが、自分なりに気をつけていることがある方や、特定の症状で悩んでいる方には、それに役立つものを贈るほうが喜ばれる場合が多いでしょう。

気持ち
贈ったものが役立つかどうかはもちろんですが、それ以上に喜寿を迎える本人の健康を気遣う気持ちがとても大切です。体のことを思い、いつまでも元気でいて欲しいという願いを伝えるとても重要なことではないでしょうか。

喜寿を迎えてもあまり自分自身の体を気遣わない方にも健康を見直してもらうきっかけになるかもしれません。健康グッズのプレゼントは、そういった気持ちを感じてさらに喜んでもらえるはずです。

湯呑みを77歳喜寿のお祝いプレゼントする場合

お年寄りは、日本茶が好きな方が多いですよね。朝の食事の後、夕食後、休憩にも日本茶を飲むぐらい、よく飲まれます。そんなお茶好きな祖父母の77歳喜寿のお祝いに、お茶を飲むための湯呑みをプレゼントするのもいいですね。毎日使う物です。しかも日に何度も。プレゼントすると、喜ばれるのではないでしょうか?

手作り

売っている湯呑みではなく、自分で作った手作りなら、なお喜ばれます。手作りの湯のみだと、自由に名前やメッセージをを刻印することも出来ますしね。今では、陶芸教室などの1日体験もよく開催されています。そういうところで作るのも方法です。喜寿のお祝いなど長寿祝いに湯のみを作られる方は多いようです。手作りの質感は、他では買えません。心を込めたプレゼントができますよね。

陶芸教室

講師の方に指導してもらえれば、1日体験コースでも、それなりの湯のみを作れます。形が多少歪んでいても、気持ちが大切。直接手に触れるものだから、気持ちも伝わりやすく、高齢の方に好評なんですよ。

湯呑みをプレゼントするときのポイント

とはいえ、なかなか陶芸教室に行く時間もなかったりします。購入するなら、どういったものを選べばいいのか?考えてみます。

毎日使う湯のみです。軽くて持ちやすく、手に馴染んで、割れにくい物を選びましょう。年齢を重ねると、握力もだんだんと弱くなってしまいます。滑りやすい素材の物であれば、すぐに落として割れてしまう心配もありますからね。

刻印

有名な焼き物店でしたら、日付や名前などを印字してくれるところもあります。そうなれば、まさにお祝いにはピッタリですよね。湯のみを使わない方は居ないと思います。湯呑みのプレゼント、喜んでもらえるのはないでしょうか?ペア湯呑みもおすすめです。

喜寿のお祝い贈り物に生まれた日の新聞をプレゼント

IT時代となった現代なら、生まれた日にどんな出来事がニュースになっていたのか、どんな天気だったのかを調べるのは簡単です。しかし、喜寿を迎える年齢ともなると自分ではなかなか調べられませんし、自分では生まれた日に何があったのか調べるという発想もないかもしれません。だからこそ喜んでもらえるのが、生まれた日の新聞です。

生まれた日の新聞というのは誕生日新聞とも呼ばれるもので、誕生日の新聞をギフトにしてくれるサービスです。もちろん当時の新聞をそのまま贈るのではなく、一般的には誕生日に発行された新聞を原本と同じ大きさのA3サイズにして1冊の本にしてまとめたものを贈ります。77個の生まれた日の新聞ですから相当な量になりますが、他にはない世界にただ1冊の自分の本なのでとても喜ばれます。

また、生まれた日の新聞であれば、自分だけではなく家族や友達と一緒に楽しめるというメリットもあります。みんなで「こんなことがあったんだ」と歴史を振り返ることが出来ますし、商品によっては年代別の流行歌や流行後などの一覧表もついています。

年齢に差があると、なかなか共通の話題がないのでコミュニケーションが取りづらいこともありますが、生まれた日の新聞ならコミュニケーションツールになってくれていろいろな話題で楽しめるでしょう。細かい部分は時間のある時にゆっくり読めますし、とにかく半世紀以上の誕生日の日の情報があるのですから、暇つぶしとしても最高の時間をプレゼント出来ますね。

喜寿のお祝い贈り物にカタログギフト

喜寿のお祝い贈り物を選ぶ上で一番大事なのは、何といっても贈られる方に喜んでもらうことです。もちろんお祝いされるのは嬉しいものですが、一生懸命考えてこれならと思ったものであっても、好みに合わなかったり使えなかったりしたらやっぱり意味がありません。そんな失敗がない贈り物がカタログギフトです。

カタログギフトというのは、名前の通りカタログの中から好きな商品を選んでもらえる贈り物です。喜寿のお祝い贈り物の選び方を調べると、食べ物はやめた方が良い、ちゃんちゃんこが定番などいろいろな情報があります。

ですが食べることが好きな方であれば、普段食べられないような贈り物が嬉しいこともあるでしょう。それに、ちゃんちゃんこは着たくないという方もいるかもしれません。自分が選んだものでないと心がこもっていないように感じますが、本当に贈られる方の好みに合ったものを贈れるという意味ではカタログギフトがベストと言えます。

また、カタログギフトなら予算に合わせた価格のカタログを贈れますし、カテゴリが豊富というメリットもあります。いろいろな商品を扱う老舗デパートのカタログもありますが、和菓子・スイーツ、お酒、ファッション雑貨、家庭用品、肉加工品など一つのカテゴリに特化したカタログも揃っています。

中には温泉旅行などを高額な商品を扱っているカタログもあるので、スペシャルな贈り物をしたいという方も満足できますから、何を贈ればいいか決められない場合にはカタログギフトでお祝いの気持ちを贈るのもいいですね。

喜寿のお祝いプレゼントに名人落語家のCD・DVD

喜寿祝いのプレゼントに名人落語家のCD・DVDをと考えているならインターネットで見つけるのが良いと思います。

ネット通販
店頭には置いていなかったり、在庫切れのものもインターネットだったら見つかります。自宅に配達してくれるから、忙しい人でも買いに行く手間が省けてきちんとプレゼントを贈ることが出来ますよ。

有名な落語家のCDやDVDがセットになっているものもあります落語って、見るのはもちろん、CDで聞いているだけでも楽しいものです。バラエティー番組やドラマしか流れていない時間帯でも、楽しく過ごすことができます。

こうしたプレゼントって、あまり思い付かないものです。だから、実際にプレゼントをしてあげると、すごく喜ばれることが多いんです。

記念に残るようなものをプレゼント
そういう意識が強くなってしまうとプレゼント選びも難航します。「娯楽」「楽しんでもらう」という部分にスポットを当てると、選びやすいのではないでしょうか。

落語家のCDやDVDをプレゼントされたら、はじめはびっくりするかも知れません。でも、聞いたら面白いし、身内や友人が集まるときにみんなで見たり、聞いたりできます。そういうワイワイと楽しい時間を過ごすのは、大切ですよね。

笑いは健康の泉
年とともに大笑いをすることも少なくなってきます。こうしたプレゼントで、おおいに笑ってもらいましょう。「笑いは健康の泉」とも言いますから。

落語はただ聞いているだけでも、ついつい笑ってしまうものなので、本当に楽しんでもらえると思います。是非検討してみてください。

喜寿のお祝いにお茶碗を贈る

喜寿のお祝いとして、お茶碗をプレゼントされる方も増えています。
普通のお茶碗ではなく、「作り」や「焼き方」にこだわったものです。
手に馴染むため、とても使いやすいのです。

年配の方の中には、焼き物が好きな方もいらっしゃいます。
そういった方にも、お茶碗は喜ばれますよね。

単品ではなく、セットの「夫婦茶碗」なども人気。
夫婦おそろいの食器で、ご飯を食べれば、会話も弾みますからね。

また、お茶碗とセットで、「お箸」や「湯のみ」を一緒にプレゼントされる方もいます。
他にも、ギフト用の食器一式セットなどもあります。
候補に入れてみてはいかがでしょう?

お茶碗類は毎日使うものです。
使いやすいものや、美しいものを選ぶと、楽しく食事ができます。
ごはんも美味しくいただけますよね。

お茶碗は、インターネットでもたくさん販売されています。
キレイにラッピングをしてくれるお店もあります。
食器にあった専用の箱が用意されていたり、熨斗紙をサービスしてもらえたり
色々付属サービスがあります。プレゼントを選ぶ際に利用してみてください。

今、プレゼントとしても人気が高まってきたのが、「名入れ」です。
お茶碗にも、名を入れてもらうことができますよ。
これなら、より心のこもった贈り物をすることができますね。
名前はプリントではなく、焼付けをしてもらうと高級感も出るでしょう。

「名入れ」は、ひとつひとつの作業となるため、完成までに時間がかかります。
受注してから1週間くらいはかかるようです。
記念日にあわせて、あらかじめ注文を済ませておくといいでしょう。

またお皿や鉢には、名入れサービスを行っていないお店もあります。
その辺りは調べておいてください。