喜寿プレゼントに喜ばれる、心のこもった贈り物10選

感謝と長生きを願ってお祝いをする【喜寿】。昔ながらの慣習として身近なものとなっています。喜寿は還暦から始める3番目の長寿祝いです。

長寿をお祝いする年齢

  • 60歳:還暦
  • 70歳:古希
  • 77歳:喜寿
  • 80際:傘寿
  • 88歳:米寿
  • 90歳:卒寿

最近では、60歳で定年退職した後も仕事をフルでできる社会になり、70歳でも現役でお仕事している人も多たくさんいます。

60歳の還暦に長寿祝いをすると「まだそんな年じゃない」と気分を害される方が多かったのですが、今では70歳でもそう言われる人もいるほど、今の方は若いです。そういう意味で「長寿と言えば77歳の喜寿から」と言えるかも。

普段は、面と向かって感謝やお礼を伝えにくいものだからこそ、喜寿のお祝いに想いを形にして伝えてみませんか?そこで、喜寿のお祝いにピッタリのプレゼント10選をご紹介していきます。

喜寿の色

喜寿は、還暦や古希のように中国発祥ではなく、日本独自の長寿祝いです。還暦には赤いものを贈るように、喜寿にも【テーマカラー】があります。「紫」が喜寿の色です。

高位なイメージの紫ですが、男女問わずプレゼントできる色。色が決まっていればプレゼントも選びやすく贈る側にとってはありがたいものです。

喜寿プレゼントの相場って、いくらくらいがベスト?

喜寿にはいくらくらいのプレゼントがいいのか迷いますよね。喜寿プレゼントの相場は1万円~3万円程度。これならプレゼントの幅も広がり選びやすいでしょう。でも、注意しておくこともあります。

「孫からおじいちゃん、おばあちゃんへ」「部下から元上司へ」「教え子から恩師へ」のような場合は、あまり高価なものではなく3,000円~1万円くらいが気を遣われることなくプレゼントができます。

喜寿祝いに喜ばれるプレゼント10選

色や値段などが決まったら早速プレゼント選びです。最近はインターネットで購入もできうようになりました。これによって、かなり選択肢が広がっています。

1、似顔絵・名前の詩

絵画には人それぞれ好みがあるので、選びにくいところではありますが、似顔絵なら記念にもなります。写真をイラストにして贈るもの素敵ですよね。イラストレーターはたくさんいますので、好みの似顔絵を書いてもらいましょう。

似顔絵や縁起物の絵を背景にした、名前の詩も長寿祝いの定番プレゼントです。名前の詩は贈る人の名前から詩を創作してくれるサービスで、完全オリジナルな贈り物になります。

2、時計

時を刻むアイテムは、時を刻んできた喜寿祝いにピッタリ。置時計はインテリアとしてプレゼントでき、リビングに和室に、部屋に合った時計が空間を引き立ててくれます。メッセージや似顔絵、好きな絵など贈る人への気持ちを込めてオーダーメイドの置時計を作成すれば、素敵な贈り物です。

ご両親や身近な方へのプレゼントなら、ちょっと高価になりますが、腕時計も素敵な贈り物になります。

3、旅行・食事会

喜寿といえども元気なおじいちゃん、おばあちゃん。そんな方には旅行や食事会のプレゼントが喜ばれます。予算はかかりますが、両親に贈るプレゼントに旅行ギフトはどうでしょう。

家族みんなで贈るもの良いですし、兄弟姉妹で贈るのも良いですね。行先を選べるカタログギフトが最近充実しているのでおすすめ。

大人数でお祝いするなら食事会が最適。身内を招待しての食事会は、昔話に華を咲かせたり懐かしい時間を共有できます。

4、花束・ブリザードフラワー

花束や胡蝶蘭などお花のプレゼントは定番です。喜寿祝いにももちろん贈られています。

遠くの方やお手入れが難しい方へ花束を贈りたいあなたには、ブリザードフラワーが適しています。花屋さんに頼めば、喜寿祝いの贈り物に合った花を選んでくれますし、ブリザードフラワーは喜寿祝い用に販売もされているので選びやすいでしょう。

5、湯飲み茶わん

プレゼントの定番「湯飲み茶わん」。老若男女のプレゼントとして贈ることができます。喜寿祝いなら薄紫の湯飲み茶わんでも素敵ですね。

名前を入れてもらったり、贈る人のイメージに合わせた柄をオーダーメイドした湯飲み茶碗なら、世界に一つしかない素敵なプレゼントになります。夫婦どちらかの喜寿祝いの場合は、ペアの湯飲み茶わんを贈りましょう。

6、フォトフレーム

思い出の写真を飾り、とっておきのフォトフレームに入れて贈りましょう。当時の楽しかったことをいつでも思い出せるもの贈られた方にとっては嬉しいもの。

フォトフレームは置物のように場所を取らず、目に付くところに置いておくことができます。最近では若干高価ですが、「デジタルフォトフレーム」も喜ばれます。ネット環境のある方にピッタリな贈り物です。

7、お酒

「酒は百薬の長」」。そんな言葉があります。お酒を贈るのは…と控え気味になるかもしれませんが、お酒好きな方にはぜひ贈りたいアイテムですね。

ワインや日本酒など好みのお酒はプレゼントにピッタリ。「店頭にあるお酒とはちょっと違う!」。そんなお酒を贈るのも素敵ですね。

贈ったお酒を一緒に飲みながら、思い出話に花を咲かせる。そんな時間が共有できればより思い出に残る喜寿祝いになるでしょう。

8、ストール・マフラー・手袋

寒い時期、散歩やちょっとした外出の時に必須アイテム。季節ものなので、冬に喜寿を迎える方へのプレゼントになりますが、シーズンはたくさんの種類があり選びやすいのが特徴です。

すぐに使うことができるので、便利で場所もとりません。高齢になると寒い時期の外出が辛くなります。体温調整ができる小物は重宝すること間違いなし。百貨店には喜寿のお祝いにピッタリな衣料品コーナーもありますので立ち寄ってみるのもいいでしょう。

9、マッサージクッション

マッサージチェアも良いですが、高価で場所をとります。それならマッサージクッションがピッタリです。マッサージチェアのようにローラーが入っているクッションなので、同じような効果が得られます。

場所もとらず軽いので高齢の方でも簡単に動かせるのが嬉しいですね。「体を大切に」との思いを込めて贈りましょう。

10、万年筆

筆記用具は何歳になっても使うアイテム。万年筆は筆記用具の中でもプレゼントに適しています。

最近では、メールが主流になっていますが、贈る方は手紙を書く習慣がまだまだ残る世代。喜寿のプレゼントに似合う色やネーム入りなどの万年筆を贈られると記念になりますね。

万年筆やお酒は男性に、ブリザードフラワーや花束は女性に特に喜ばれます。プレゼントの中身も考えながら、贈る方のことを想い選んでいきましょう。

贈るとNGになるプレゼントって?

せっかく思いを込めて贈るプレゼントも、選び方を間違えてまえばNG。感謝の気持ちが半減してしまいます。贈る際、気を付けておきたいものはどのようなものなのでしょう。

  • 香典返しを思い出させるもの。
  • 香典返しに主流をなっている「お茶」

喜寿のお祝いについ送りたくなりますが、香典返しで多く使われている「お茶」は、控えるのが良いでしょう。

  • 介護のイメージを彷彿させるもの

杖や寝具もプレゼントには適していますが、「長寿を願い元気でいつまでも」という意味を込めて贈るのが、喜寿のプレゼント。そこから、介護をイメージさせてしまうものは適していません。

思い出に残るプレゼントを贈りましょう

77歳という節目に贈るプレゼント。贈りたいものをたくさん考えますが、やはり一番心に残るものは【思い出】です。一生、思い出に残る記念品を選びましょう。

世界に一つだけのものや思い出に残る旅行や食事会。贈る方はそれぞれですが、相手のことを思いながら選ぶのは自分にとっても心地良い時間です。

でも、何がいいのか思い浮かばず、悩んでばかりしていては疲れてしまいます。そんな時はカラーや値段などを頼りにすれば、思い出に残るプレゼントを見つけることができますよ。

贈りたい方へ…日頃の感謝とこれからの活躍を願って、とっておきのプレゼントを選んでくださいね。

77歳喜寿祝いプレゼントランキング、今人気の贈り物

77歳の喜寿祝いは、一生に一度しかできません。
誕生日や敬老の日、父の日・母の日と毎年訪れるお祝いとは格式が違います。
特別なお祝いなのです。

だから、誕生日や敬老の日、父の日・母の日と違う特別感のあるプレゼントが選ばれています。
でも特別感のある喜寿祝いプレゼントってどんなもの?って話ですよね。

そこで今喜寿祝いで、特別感があるプレゼントとして人気の贈り物をランキング形式でご紹介します。

特別な喜寿祝いだから、いつもと違うプレゼントを贈って、喜んでもらいたい!
そう思っている方は参考にしてください。

77歳喜寿祝いプレゼントランキング

第1位:花なまえの詩

毛利達男さん「名前の詩」と同様に、名前から詩を作ってくれるサービスです。
ただ、出来上がりの作品はかなり雰囲気が違い、甲乙つけられません。好みの問題ですね。

「花なまえの詩」は、明るく華やかな作風です。
というのも、こちらは女性のクリエイター中心で制作しているから。
花びら一枚に至るまで、女性ならではの細かな気遣いで作られています。
お祖母ちゃんへの喜寿祝いプレゼントには、花なまえの詩がオススメです。

 

 

 

 

第2位:ピカソランド「似顔絵時計」

時を刻む時計は長寿祝いの定番の贈り物です。
でも77歳節目の喜寿祝いなので、普通の時計を贈っても芸がありません。

そこで似顔絵時計です。
ピカソさんの似顔絵は本当によく似ています。
そっくりです。

日頃なかなか言えない感謝の言葉と笑顔いっぱいの似顔絵。
一日の中でも何度も見る時計ですから、見るたび喜びが溢れてきます。
記念に残る喜寿祝いのプレゼントなら、ピカソランドの似顔絵時計がおすすめです。

 

 

第3位:毛利達男さんの「名前の詩」

毛利達男さんの「名前の詩」の贈り物も、長寿系プレゼントでは人気です。
77歳の喜寿祝いでもそう。
特別なプレゼントして、たくさんの方に喜ばれています。

開業して15年。
すでに6万件以上の販売実績のあるショップです。

「名前の詩」は、喜寿を迎えたお祖父ちゃん、お祖母ちゃんの名前を一文字一文字使って、詩を創作、額装してくれるサービスです。
詩は完全オリジナルで、お祖父ちゃん、お祖母ちゃんの心情にマッチした感動の詩を作ってくれますよ。

自分の名前で出来た詩をプレゼントされる機会なんて、お祖父ちゃんお祖母ちゃんとはいえ、まず、ありませんよね。
だから、サプライズ効果もあって、感動してもらえるのです。

喜寿のお祝いに特別なプレゼントを贈るならおすすめ。

 

 

77歳喜寿のお祝いプレゼントに添えるメッセージカードの言葉

お祝いのプレゼントだけでも十分に喜ばれるものですが、そこに心のこもったメッセージカードを加えれば、受け取る側の喜びは大いに増すものです。
喜寿の贈り物の際にも、ぜひ心のこもった言葉を添えてみてください。

子や孫から贈りたい喜ばれる言葉

子からメッセージを贈る場合は、まずはこれまでのことを大いに感謝する、ありがとうの気持ちを伝えましょう。
いくら歳をとっても恥ずかしくて、親に素直に「ありがとう」とは言えない方が少なくありません。

お誕生日に「おめでとう」と言えても、なぜか「ありがとう」という言葉になると、恥ずかしくて言えないことも。
しかし普段中々言えないからこそ、喜寿のようなタイミングで言葉にされると、とても喜んでくれるはずです。

孫からメッセージを贈る場合は、祖父母に「おめでとう」と「ありがとう」を伝えるだけでなく、今の自分について少し書いてみると喜ばれます。

「勉強をがんばっている」「仕事に熱中している」「趣味を楽しんでいる」など些細なことだけでもかまいません。
普段は遠いところで暮らしていて、距離を感じいる祖父母からしたら、些細なメッセージであったとしても、孫がどんな暮らしをしているのかを想像できて、嬉しいものなのです。

メッセージをまとめた贈り物も

プレゼントに添えるメッセージをまとめて、それを寄せ書きの贈り物にしてみても喜ばれます。
親族全員でまとめるのは大変かもしれませんが、家族一同でまとめることは、そう難しくはないはずです。
そのメッセージだけで素敵な贈り物になりますよ。

何をプレゼントしたら一番喜んでもらえるのだろう?
そう悩んでしまったら、「花束」と「家族の気持ちを書いた寄せ書き」というシンプルなプレゼントにしてみるのもいいと思います。

またプロの言葉の力を借りて、素敵な詩やポエムをメッセージにしてみるのも喜ばれるでしょう。
たとえば贈る相手の名前の散りばめたメッセージです。

プロの力を借りて制作してもらうとはいえ、完全オーダーメイドの、その人だけの世界でたった一つのメッセージとなります。
その深いお言葉に、贈られた方は感動されることでしょう。

素敵な喜寿プレゼントですね。

お酒が好きな父への喜寿のお祝いに、おすすめな焼酎の贈り物はコレ

お酒好きの方が喜んでくれる贈り物といえば、やはりお酒です。
お歳を召した方は、お酒が好きという方も少なくありません。
喜寿のお祝いとして、今回はお酒の中でも焼酎にスポットをあてて、おすすめの贈り物をご紹介します。

高級焼酎から喜寿らしい焼酎も

お酒の中でも「焼酎が格別にお好き」という方に喜ばれる、プレミア焼酎が贈り物としては定番です。
代表的なのは芋焼酎。
三大銘柄とも呼ばれている「森伊蔵」「村尾」「魔王」です。

いずれも鹿児島県産のお酒。
酒店やインターネットから購入することも可能な、美味しくて人気が高い芋焼酎です。
ただ高価のため、普段はあまり飲む機会はない方は多いでしょう。

だから喜寿をはじめ特別なお祝いごとの贈り物として選べば、大いに喜ばれることは間違いなし。
鉄板の焼酎ギフトになります。

比較的リーズナブな価格の中でも喜寿らしい焼酎を贈りたい方なら、親しみやすい芋焼酎、「赤兎馬の紫芋限定酒」はいかがでしょう?

喜寿のイメージカラーといえば紫。
この紫と合わせた紫芋焼酎は喜寿のお酒にピッタリです。
限定酒ですが、先に述べました三大銘柄と比べると安価になっています。

ただ限定品です。
タイミングが合わないと購入できないかもしれません。
購入できるタイミングで手に入れて、準備しておくと良いでしょう。
購入はインターネットサイトからもできます。

喜寿ならではのギフトボトルもおすすめ

有名や高価な焼酎だけが、喜ばれるお酒ではありません。
特別な贈り物に仕上げたいときは、ギフト用のお酒をラインナップするお店を利用してみるのも面白いでしょう。

今は実店舗だけが選択肢ではありません。
インターネットサイトからギフト用のお酒を選ぶことも可能です。

ラッピングだけでなく、ボトルにメッセージや似顔絵を刻印してくれるサービスもあります。
お酒を楽しんだ後、記念の焼酎ボトルとして残せ人気です。

もちろん焼酎以外の日本酒、洋酒でも喜寿祝いに最適で、ギフトボトルが多数用意されています。
中には焼酎が苦手という方もいるでしょう。
だから、贈る相手が日本酒好き、洋酒好きという場合は、喜ばれるお酒を選んでくださいね。

全国の長寿祝いプラン旅行を喜寿のお祝いプレゼントに

お歳を重ねると、遠方への旅行が難しくなっていきます。
全国のどこかへ行きたい気持ちはあっても、我慢しているお年寄りも少なくないはずです。
そこで長寿祝いプラン旅行を喜寿のお祝いとして、プレゼントしてみるのも喜ばれる贈り物になると思います。

高齢者も安心の長寿祝いプラン旅行

長寿祝いプラン旅行というのは、喜寿をはじめ長寿祝いを迎える方に向けた旅行サービスです。
様々な宿が展開しています。

一般の旅行プランと異なり、長寿祝い用衣装の貸し出しや、特別会席料理、その他にも記念日やお年寄りに合わせたサービスなどが用意されています。
高齢の方を迎えるために用意されているプラン旅行です。
普段体を気遣って旅行を控えている方にも、安心してお楽しみいただけるでしょう。

旅行をお楽しみいただけるのは全国どこでも、有名観光地のほとんどが対応しているので、ご本人が行きたがっている場所を選んであげると喜ばれます。

全国から希望のプランを探すのは大変です。
でもインターネットを利用したトラベル検索であれば、喜寿をはじめ長寿祝いに向いたプランを探しやすくなっています。

飛行機やレンタカーから宿の予約まで一括手配。
各自別々に自分で用意するより手間がかかりません。

希望に応じた長寿プラン旅行を選ぼう

希望に応じて様々なプランが用意されています。
たとえば少人数の家族で楽しみたければ、大きい部屋や会場を抑える必要はありません。
でも親族大勢で参加するとなれば、大部屋の会場が必要です。

宿によっては大人数に対応できないこともあります。
なので、希望に応じたサービスを受けられるかを確認しておきましょう。

ご高齢の方が夫婦だけで楽しむというよりは、ご家族の方と一緒に旅行するほうが安心で、喜ばれます。
年齢的に喜寿の77歳ともなれば、ご自分だけで旅行をするのは大変です。

ご家族一緒に、普段はあまり一緒に時間を過ごせない子どもや孫に囲まれて、温泉地などで一時を過ごせるのは、何よりの贈り物で、素敵な喜寿の記念になると思います。

喜寿のお祝いの贈り物やご祝儀袋の「のし」「表書き」「水引」のマナー

喜寿祝いをはじめ長寿祝いは、堅苦しいお祝いにする必要はありません。
お子さんやお孫さんが気持ちを込めて、自由にお祝いしてあげるだけでも十分です。

ただ身近で親しい間柄であっても、必要最低限のマナーは守りましょう。

喜寿祝いの贈り物マナー

平均寿命が延びゆく現代では77歳の喜寿でも、まだまだ元気な方は少なくありません。
中には歳を重ねることで、どんどんお年寄り扱いされていくことを快く思っていない方もいます。
そんな方には歳を過剰に感じさせてしまう贈り物は、避けたほうが無難です。

たとえば歳をとって生活が不便だからと思い、まだまだ自分の足で元気に歩けるのに杖をプレゼントしたり。
老いを感じさせる贈り物は、不快に思われかねません。
生活を補助するアイテムは、必要とされている方に限定しましょう。

本人の趣向に合わない無理な贈り物もしない。
喜寿祝いで旅行をプレゼントされる方もいますが、本人が旅行に行きがらないこともありますし、健康的に遠出が難しい方もいます。

サプライズでプレゼントしたがために、本人の行きたい場所とは異なってしまうこともあるでしょう。
「喜ぶだろう」という送り手の一方的な判断だけで、贈り物を決めてしまうと失敗しかねません。

ご祝儀袋の基本的マナーも忘れずに

喜寿祝いのご祝儀袋も、マナーをちゃんと守りましょう。
身近な存在でも、そうした礼儀作法を忘れてはダメ。
熨斗(のし)はつけ、水引は紅白、金銀の蝶結びとしましょう。

表書きには、「祝喜寿」「喜寿御祝」などとして、下段には贈り主である自分や家族の名前を書き記します。
喜寿のご祝儀をたくさんもらうと、贈られる側は誰からか分からなくなってしまいますから。

喜寿祝いのマナーは、あくまでも常識的なことと、相手を想う気持ちさえあれば、間違いを犯すようなことはまずないはずです。
ただし親しい間柄だからこそ、つい忘れてしまうこともあります。

ですのでプレゼントを選んだり、ご祝儀袋を用意するときは改めてマナーを思い出して、今一度確認してくださいね。

喜寿祝いに贈るお花にNGはあるの?種類や色の注意点

贈り物に困ったときは、やはりお花が一番です。
大切な人からのお花は誰もが喜ぶもの。
そんなお花のプレゼントは喜寿祝いにもおすすめです。
喜寿ならではのお花の注意点、贈ったらNGなど喜寿のお祝いのマナーを前もって知っておきましょう。

紫色のお花が定番も注意が必要

喜寿祝いのテーマカラーは紫です。
ですから紫色のお花を選んでみましょう。
紫のお花には、バラ、アジサイ、ラベンダー、チューリップ、カンパニュラなどがあります。
定番はバラです。

紫のバラには「相手を尊敬する」といった花言葉が込められています。
だから年下の方が、ご相手の喜寿をお祝いするにはぴったりの花です。
もちろんバラにこだわる必要もありません。
喜寿を迎える方がお好きな花でも良いですし、お好きな花に紫がなくても、花束の中の一つとして紫を差し色として使うのも素敵です。

どんな花を贈っても、喜ばれるものであれば構いません。
ただ当たり前ですが、お葬式を連想されてしまうようなお花は絶対にNGです。
77歳にもなりますと、健康を気にされている方もいます。

紫色は成仏の意味も込められており、お葬式に用いられる色の花の一つです。
組み合わせによっては勘違いされかねません。
種類としては菊、また百合や蘭もお葬式をイメージされやすいので、ご注意ください。

喜寿のお花もプロに任せれば安心

お花選びに困ったらお花屋さんに相談しましょう。
お任せすれば、先に話したような失敗もありません。
プロのテクニックで素敵な花束やアレンジメントに仕上げてくれます。

実店舗でお願いするだけでなく、今はインターネットでオーダーして、そのままお届けしてもらえるサービスもあります。
忙しくて喜寿祝いに時間をとれない方でも、お花であれば簡単に気持ちを伝えることができるでしょう。

忘れてはいけないお花を贈るときの注意を、最後に加えておきます。
それは用意するタイミングです。
お花は当たり前ですが、徐々に元気を失っていってしまいます。
なので買い置きして贈ることはできません。

喜寿のタイミングに合わせて用意して、バッチリのタイミングでお渡しできるようにしてくださいね。

喜寿のお祝いに、こんなケーキはいかが?

喜寿のお祝いにはどんなケーキがいいだろう?ということで、考えてみました。

喜寿のお祝いは77歳のお祝いです。お祝いにケーキ、ですよね。でも、喜寿のお祝いにはどんなケーキが喜ばれるのでしょう?

喜寿を迎える方の好みもさることながら、お祝いに駆けつけてくれた方の好みも考慮した方がいいのではないかと思います。77歳のお祝いにふさわしいケーキであれば、おめでたい雰囲気をさらに盛り上がりますよね。

味は?

喜寿は77歳のお祝いですから、華やかなケーキを用意したいところ。例えば、クリームをたくさん使ったしつこい甘さが嫌いな方には
クリーム少なめにして、フルーツなんかで彩りを華やかに盛り付けたケーキはいかがでしょう?

似顔絵ケーキ

似顔絵のケーキをご存知ですか?写真などから加工してくれるのもで、もちろん食べれます。そういったケーキも喜ばれそうです。

メッセージケーキ

「77歳おめでとう」「喜寿おめでとう」などのメッセージをケーキにデコレーションしてくれるケーキ屋さんもあります。そんなオリジナルな特別なケーキも喜ばれると思います。

フラワーケーキ

ケーキが苦手という方には、フラワーキーキはどうでしょう?食べられるケーキではありませんが、プリザーブドフラワーをケーキの形にアレンジしたものです。

やっぱり、お祝い事にケーキがないのは寂しいものですからね。本人がケーキを食べられない場合には喜ばれますよ。今回は、喜寿のお祝いに良さそうなケークを幾つかご紹介しました。参考にして下さい。

あと、喜寿のお祝いプレゼントにはこちらのサイトが参考になります。

喜寿のお祝いに旅行を贈る

平均年齢が毎年のように伸びていく中で高齢ということも全く関係なく、活発に旺盛に活動する方もよく見かけます。

喜寿祝いといえば、数えで77歳の方をお祝いするものです。70歳を過ぎた年代の方でも「旅が大好き」という人はたくさんいます。

そうした好みを踏まえて、「喜寿祝いに旅行をプレゼントする」というのは非常に喜ばれますね。ただ、考えておく必要があるのは、やはり年齢のことです。

体に負担が少ない旅行

どのようなプランを贈ると良いのでしょう?

もっとも手軽なのは、旅行会社に依頼して組んでもらったプランを贈るという方法です。一見すると、他人にお願いして贈るプレゼントは味気ないようにも見えます。でも、旅行会社は様々なノウハウを蓄積しています。

高齢者の方がいかに負担を掛けずに旅行を楽しめるのか?旅行会社なら、細部まで気を使い喜寿祝い向けのプランを立ててくれます。

旅館に泊まる

高齢者の方は、布団よりベッドの方が寝起きが楽になります。ですので、そういった配慮や、交通の便やバリアフリーなど様々な点に気を使ってくれます。

お風呂

家族と共に温泉旅行に行くというケースもあるでしょう。ご自宅のお風呂と温泉とでは勝手が違います。どのように入浴をサポートするかもシュミレーションしておきたいですね。

健康な方でも、ついうっかり長風呂をしてしまうと、体への負担が大きくなる心配もあります。歩き慣れない床で転倒するといった懸念もあります。そうした部分の何気ないサポートも含めてのプレゼント、ということを理解しておきましょう。

喜寿祝いのお食事。東京でおすすめのお店は?

喜寿祝いで特別な食事会を演出したいとなれば、立派なお店をご用意してあげたいことでしょう。
格別なお店を探すとなると、やはり定番の地は東京です。
東京のお店で喜寿祝いをするならば、どんなお店がおすすめでしょうか?

東京定番の有名料亭やホテルでお祝い

ちゃんちゃんこを用意する日本らしい伝統ある長寿祝いなので、一番ピッタリのお店はやはり和食店です。
懐石料理、会席料理を落ち着いて楽しめるところが良いでしょう。

代表的なお店をいくつかあげますと、新橋の銀座九兵衛、新宿の今半万窯、赤坂の花がすみ、などです。
東京には他にもたくさんの料亭があります。
行きつけの場所でももちろん良いですし、滅多にないお祝い事ですから特別に有名店を用意してみるのも記念となるでしょう。

和のお祝いということであっても、洋食でお祝いしても、もちろん問題ありません。
洋食の場合はレストランも悪くありませんが、ゆったりとした空間を用意しやすいホテルがおすすめです。
東京であれば、帝国ホテル、ホテル椿山荘東京、目黒雅叙園が人気です。
ホテルはアクセスがよく送迎などの対応も充実しているのが魅力になります。

一番は本人のことを考えたお店選びを

特別なお店を用意するにしても、注意点があります。
それは個室が用意できることです。
賑やかな中ではのんびりとお祝いすることができません。
遠方から東京に来るとなると移動も大変です。
アクセス性も考慮して、車で来る場合は駐車の問題も考えましょう。
初めて行くお店となると、情報不足で失敗してしまうこともありますので、事前にリサーチをしておいてください。

東京でどんなお店でお祝いするにしても、本人の好みを一番に尊重することが大切です。
サプライズは喜ばれるでしょうが、本人に直接、行ってみたい東京の有名店はないかと尋ねておけば、失敗することもないでしょう。

また、お歳的に移動が困難なこともあると思います。
体の状態も考えて、無理にどこで、どんなところでとこだわることはなく、安心してお祝いできる場所を選んであげましょう。